みなさん、こんにちは!
幸せコーディネーターの小祝(こいわい)です(*^▽^*)
K様邸に断熱材が入りました!
なので本日は断熱材のお話をしていきたいと思います!
断熱材にはいろいろな種類がありますが、
グラスウール、セルロースファイバー、発泡ウレタンなどは
よく耳にされるのではないでしょうか?
どれもメリットデメリットはありますが
ピカソのおうちでは、グラスウールを使用しています。
グラスウールは、ガラスを高温で溶かして細い繊維にし
それわた状にしたものです。
砂糖を溶かして作ったわたあめのようなイメージですね🍭
その繊維と繊維の間にたくさんの空気を閉じ込め、
滞留させることで断熱効果が生まれるのです。
グラスウールは内部結露しやすいというデメリットがある
と思われることも多いようですが
これはグラスウールそのもののせいではありません。
施工する際に、隙間ができてしまったり、
防湿がしっかりされていないと
結露の原因となってしまうのです。
断熱効果を最大限発揮させるには、
柱と柱の間に隙間なく断熱材を詰め、
空気がその場に留まるようにしておくことです。
グラスウールには断熱性能の他にも
不燃性や耐久性、吸音性にも優れているので
音楽ホールや映画館、体育館などの天井の吸音材にも
使われているそうです💡
天井にも断熱材が入り、石膏ボードが貼られていきます。
この上にクロスが貼られ室内ができていくわけです(^^)
次回はT様邸の現在のご様子をご紹介いたします!
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
【茨城県つくば市で展開!ピカソのおうち】
今、全国で話題の新築ローコスト住宅専門店が
ついに、つくばに上陸!
新築ローコスト住宅専門店 ピカソのおうち
建売、中古住宅、中古物件と同じ価格で新築が買える時代になりました!
少しでも気になった方はお気軽にご連絡ください!!
↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓
029-886-8030
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●